
友達や気になる女の子のTwitterを、こっそり覗き見・・・なんて経験は、誰しもあると思いますが(あるよね?)、あなたがこっそりツイートを見てること、実はバレてるかもしれませんよ!?
この記事では、Twitterを見てるだけで相手にバレてしまう危険性のある2つのパターンを紹介します。
バレないようにこっそり見ているつもりが相手に思いっきりバレていた・・・なんて事になったら最悪なので、ぜひ頭に入れておいてください。
こんな記事も書いてます
目次
Twitterを見てるだけでバレる2つのパターン
Twitterこっそり見てるだけで相手にバレてしまう可能性があるパターンは、以下の2つです。
- いいねボタンの誤タップでバレる
- おすすめユーザーでバレる(かも)
多くの場合、問題なのは1つ目の「いいねボタンの誤タップでバレる」パターンなので、こちらは特に注意が必要です。
1.いいねボタンの誤タップでバレる
スマホアプリ版のTwitterは、「いいねボタン(ハートマーク)」に触れてしまうだけで、確認もなくいいね(ファボ)してしまう仕様になっています。
いいねすると相手に通知がいってしまうので、こっそりツイートを覗き見していたのが速攻でバレてしまうわけですね。
このいいねボタン、画面をスクロールしてツイートを眺めていると、ついつい誤タップしてしまいやすい絶妙な位置に配置されているので、とても厄介です。
こっそり他人のツイートの覗き見する場合には、いいねボタンを誤タップしてしまわぬよう、細心の注意を払ってスクロールするようにしましょう。
また、自分のTwitterのプロフィールからいいね欄をみると、いいねしたつもりのないツイートにいいねしていたりするので、ぜひ一度確認してみてください。ビビりますよ。
2.おすすめユーザーでバレる(かも)
Twitterのタイムライン上に表示される「おすすめユーザー」は、あなたのツイートの傾向や、フォローしているアカウントの傾向などから勝手に表示される仕組みです。
このおすすめユーザーには、「閲覧数の多いユーザー」も表示されてしまうという噂があります。
つまり、あなたがこっそりTwitterを覗き見している相手のタイムライン上に、おすすめユーザーとしてあなたのアカウントが表示されてしまう可能性があるわけですね。
もし、相手がこの仕組みを知っていた場合、おすすめユーザーに表示されたあなたのアカウントを見て、
「こいつ、めっちゃ私のツイート見てるんじゃね?キモッ・・・。」
と思われてしまう危険性があります。
しかし、閲覧数の多いユーザーがおすすめユーザーに表示されるというのはあくまで噂で、Twitter公式のヘルプをみても基準にそのようなことは書かれていません。
→Twitterのおすすめユーザーに表示されたくない!!表示の基準とは?
なので、Twitterをこっそり見ていることがおすすめユーザーでバレてしまう可能性はそこまで気にする必要はないかなと、個人的には思っています。
Twitterアナリティクスでもみてるのはバレるのか
詳しい人はTwitterアナリティクスという機能があることはご存知かもしれません。
結論から言うとTwitterアナリティクスで誰が見ているかを知れる閲覧履歴などは見ることはできません。ですから、アナリティクス機能ではバレないと言うことになります。
あくまでアナリティクス機能はアクセス数がどのくらいあったのかと言うデータを知るためのものだと覚えておきましょう。
追記:ツイッター 見るだけでバレる危険性がある行動
これまでお伝えできてなかった部分では上記2つの方法以外に絶対にバレる行動があります。もし少しでも相手に見ていることをバレたくないという人は以下の行動はやめましょう。
- アカウントのフォロー
- ツイートに対するいいね
- リツイートや引用リツイート
- コメントやDM
当たり前ですが、これはバレる危険性が高まる行動です。
絶対にバレたくないという場合は次で紹介するログインしないで見る方法をチェックしてくださいね。
Twitterにログインしなければ相手に見てることがバレることはない!!
そもそもTwitterにログインしないで見れば、相手にバレる事は100%ありえません。
ただ、いちいちTwitterアプリからログアウトするのは面倒なので・・・
→Twitterを見るだけ!ログインしないで見る方法[iPhone/Android]
上記の記事で解説している「Twitterをログインしないで見る方法」を使う事をおすすめします。
まとめ:Twitterいいねが相手にバレるのが嫌なら「いいねボタン」に注意!!
この記事では、Twitterを見てるだけで相手にバレてしまう可能性のある2つのパターンを紹介しました。
特に注意が必要なのが「いいねボタンの誤タップ」によって相手にバレてしまうパターンです。
ちなみにタチが悪いのが、いいねボタンの誤タップは自分でも気づかない場合があるという事です。
バレたくない相手のツイートをこっそり見る場合には細心の注意が必要ですが、面倒であればそもそもTwitterは見るだけ!ログインしないで見る方法もおすすめです。