Twitterが新機能として、ツイートをブックマークできる「あとで読む」機能の追加を検討しているようです。

間違いなくメチャクチャ便利な機能なので、追加されるのが楽しみです!!

※2018年2月28日のアップデートによって、ブックマークの機能が追加されました!!

 →【新機能】Twitterの「ブックマーク」は相手にバレる?

2025年9月12日最終更新

こんな記事も書いてます

X(Twitter)のブックマーク通知でバレる?

結論から言うと、X(Twitter)で投稿をブックマークしても、投稿主に通知が行ったり、相手にバレることはありません。

ブックマーク機能は完全に非公開となっているため、誰がどの投稿をブックマークしたかは、投稿主を含む他のユーザーには一切知ることができない仕様になっています。

相手にバレずにひっそりとブックマークすることは可能なので、その点についてはご安心ください!!

Twitterにブックマーク機能「あとで読む」が追加予定!?

まずは早速、Twitter公式アカウントが公開している「あとで読む」機能のデモをご覧ください。

今まで、Twitterで気に入ったツイートやあとで読みたいツイートがあった場合、ブックマーク代わりとして「いいね」を使っている人が多かったかと思います。

しかし、いいねは他人にも見られてしまう上に、タイムライン(TL)上に「〇〇さんがいいねしています」と表示されてしまうこともあり、ブックマークの代用としては何かと使い勝手が悪いものでした。

この「あとで読む」機能が追加されれば、他人に見られることもなく、TL上に表示されてしまうこともなく、完全に自分専用のブックマークとして使うことができるようになります。

この機能について、現在Twitter公式アカウントは「#SaveForLater」をつけた意見ツイートを募集しているので、ぜひあなたの意見をツイートしましょう!!

 早速「#SaveForLater」をつけてツイートしてみました

という訳で早速、ハッシュタグ「#SaveForLater」をつけてツイートしてみました。(なんかバカっぽい・・・。)

現在、この機能が本当に追加されるのか、追加されるとしたらいつになるのかは未定となっています。

しかし、どう考えても便利なので、おそらくですが追加されるのは間違いないハズ。

追加を待ち望む声が多ければ早く追加される可能性もあるので、この機能が便利だと思ったら、ぜひあなたも「#SaveForLater」をつけてツイートしてみてください!!