
Twitterのアプリをアンインストールすると、アカウント情報や、ツイート履歴はどうなるのでしょうか?
また、間違えてアンインストールしてしまった場合に、アプリを再インストールして復活させる方法も、あわせてお伝えします。
こんな記事も書いてます
Twitterのアプリをアンインストールするとどうなる?
結論から言うと、Twitterのアプリをアンインストールしても、Twitterからログアウトした状態になるだけです。
つまり、アカウント情報はもちろん、ツイートなどの履歴も一切消えることはありません。
たとえば、もうTwitterを辞めたい!!
といった場合に、アプリをアンインストールしただけだと、自分はTwitterを辞めたつもりでいても、あなたのアカウントや、過去のツイートの履歴はネット上に残ったままの状態になってしまいます。
完全にTwitterを辞めたい場合には、アカウントを削除するか、せめてツイートの一括削除をしておくと良いでしょう。
ただ、過去のツイートなどがネット上に残っていても構わない、という人(いるか?)は、そのまま放って置いても問題ないですけどね。
Twitterアプリを再インストール(復活)する方法
たとえば、不要なアプリを整理していたら、うっかりTwitterのアプリを消してしまった!!
といったケースもあるでしょう。
→不要なAndroidアプリをまとめてアンインストールする方法
しかし、Twitterのアプリをアンインストールしてしまっても、アカウント情報や履歴が一切消えないことは、先ほどお伝えした通りです。
なので、アプリを再インストールすれば、問題なく復活することができます。
・Twitterアプリを再インストールする方法
Twitterアプリの再インストールは、iPhoneはApple Storeから、AndroidはGoogle Playストアから、それぞれ行うことができます。
下記に、それぞれリンクを貼っておきますね。
・iPhone版Twitterアプリ↓↓
・Android版Twitterアプリ↓↓
この記事のまとめ
Twitterのアプリをアンインストールしても、アカウント情報や、ツイート履歴は消えません。
なので、うっかりアンインストールしてしまった場合でも、アプリを再インストールすれば、問題なく復活することができます。