
TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)は、送りたい相手のプロフィール画面にあるメールマークから送ることができますが、このDMアイコンが表示されていない場合があり、
- 相手にフォローされていない
- 相手がDM受信設定をオフにしている
その原因は、上記2つのどちらかです。
要は、「こちらからDMが送れない状態の相手」のプロフィール欄には、DMアイコンも表示されないという訳ですね。
この記事では例外ケースも含めそれぞれ詳しく解説していくので、DMアイコンがない!DMが送れない!!とお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
TwitterのDMアイコンが表示されない2つの原因と例外ケース
それでは、早速ツイッターのDMアイコンが表示されないよくある2つの原因と例外のケースについて紹介していきます。
ほとんどの場合が最初の2つに当てはまるんじゃないかと思いますのでぜひ参考に!
1.相手にフォローされていない場合、基本的にDMは送れない
TwitterのDMは基本的に、フォローされている相手に対してのみ送ることができるようになっています。
たとえば・・・
・AさんはBさんをフォローしていて、BさんはAさんをフォローしていない場合
→ BさんからAさんにDMを送ることはできる
→ AさんからBさんにDMを送ることはできない
よって、DMを送りたい相手に自分がフォローされていない場合、相手のプロフィール欄にDMアイコン(メールマーク)が表示されない仕様になっています。
ただし、次にお伝えするDMの受信設定を相手がオンにしている場合、フォローの有無に関係なく相手のプロフィール欄にDMアイコンが表示されます。
2.相手がDM受信設定をオフにしていると、フォローされていない限りDMは送れない
Twitter公式アプリでは、フォローしていない相手からもDMを受け取れるように設定することが可能。
この設定は、「設定とプライバシー」→「プライバシーとセキュリティ」→「すべてのアカウントからメッセージを受け取る」からオンオフを切り替えることができます。
この設定がオフになっている相手には、フォローされていない限りDMは送れないようになっています。
つまり、DMが送れない原因は・・・
- 相手がDM受信設定をオフにしている
- 相手にフォローされていない
「この2つの両方に該当する相手の場合」となり、その場合、プロフィール欄にDMアイコンも表示されなくなります。
なお、相手に「ブロック」されているとそもそもプロフィールが見れないのでDMアイコンも表示されませんが、「ミュート」されている場合は特に問題なく、上記の原因に該当しない相手に対してはDMを送ることができます。
ブロックとミュートは全くの別物なので、あいまいな人は以下の記事で違いをおさえておきましょう。
→【全くの別物】Twitterのブロックとミュートの違いとは?
・・・ちなみに、例外的にDMアイコンが表示されている(DMが送れる)ケースもあります。
・例外的にDMアイコンが表示されているケース
TwitterのDMアイコンが表示されない原因はここまでお伝えしてきた通りですが、
「一度でもDMでやりとりした事がある相手」
これに該当する相手に対しては、例外的にDMアイコンが表示される(DMが送れる)ようになっています。
過去に一度でもDMでやりとりした事がある相手であれば、フォローされていなくても、DM受信設定をオフにしていても関係なく、DMを送ることができます。
よって、その相手のプロフィール欄にはDMアイコンも表示されます。
まとめ:TwitterのDMアイコン(メールマーク)が表示されない2つの原因
TwitterのDMアイコン(メールマーク)は、
- 相手がDM受信設定をオフにしている
- 相手にフォローされていない
この2つを満たした相手のプロフィール欄には表示されないようになっており、その相手に対してはこちらからDMを送ることができません。
ただし、過去に一度でもDMでやりとりした事がある相手の場合、フォローや設定に関係なくプロフィール欄にDMアイコンが表示され、ここからDMを送ることができます。
Twitterのおすすめユーザーに表示されたくない!!表示の基準とは?
Twitterアカウントの名前が変更できない?その原因と解決方法
Twitterでセンシティブな内容を見る方法[iPhone/Android]
こんな記事も書いてます
TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)は、送りたい相手のプロフィール画面にあるメールマークから送ることができますが、このDMアイコンが表示されていない場合があり、
- 相手にフォローされていない
- 相手がDM受信設定をオフにしている
その原因は、上記2つのどちらかです。
要は、「こちらからDMが送れない状態の相手」のプロフィール欄には、DMアイコンも表示されないという訳ですね。
この記事では例外ケースも含めそれぞれ詳しく解説していくので、DMアイコンがない!DMが送れない!!とお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
目次
TwitterのDMアイコンが表示されない2つの原因と例外ケース
それでは、早速ツイッターのDMアイコンが表示されないよくある2つの原因と例外のケースについて紹介していきます。
ほとんどの場合が最初の2つに当てはまるんじゃないかと思いますのでぜひ参考に!
1.相手にフォローされていない場合、基本的にDMは送れない
TwitterのDMは基本的に、フォローされている相手に対してのみ送ることができるようになっています。
たとえば・・・
・AさんはBさんをフォローしていて、BさんはAさんをフォローしていない場合
→ BさんからAさんにDMを送ることはできる
→ AさんからBさんにDMを送ることはできない
よって、DMを送りたい相手に自分がフォローされていない場合、相手のプロフィール欄にDMアイコン(メールマーク)が表示されない仕様になっています。
ただし、次にお伝えするDMの受信設定を相手がオンにしている場合、フォローの有無に関係なく相手のプロフィール欄にDMアイコンが表示されます。
2.相手がDM受信設定をオフにしていると、フォローされていない限りDMは送れない
Twitter公式アプリでは、フォローしていない相手からもDMを受け取れるように設定することが可能。
この設定は、「設定とプライバシー」→「プライバシーとセキュリティ」→「すべてのアカウントからメッセージを受け取る」からオンオフを切り替えることができます。
この設定がオフになっている相手には、フォローされていない限りDMは送れないようになっています。
つまり、DMが送れない原因は・・・
- 相手がDM受信設定をオフにしている
- 相手にフォローされていない
「この2つの両方に該当する相手の場合」となり、その場合、プロフィール欄にDMアイコンも表示されなくなります。
なお、相手に「ブロック」されているとそもそもプロフィールが見れないのでDMアイコンも表示されませんが、「ミュート」されている場合は特に問題なく、上記の原因に該当しない相手に対してはDMを送ることができます。
ブロックとミュートは全くの別物なので、あいまいな人は以下の記事で違いをおさえておきましょう。
→【全くの別物】Twitterのブロックとミュートの違いとは?
・・・ちなみに、例外的にDMアイコンが表示されている(DMが送れる)ケースもあります。
・例外的にDMアイコンが表示されているケース
TwitterのDMアイコンが表示されない原因はここまでお伝えしてきた通りですが、
「一度でもDMでやりとりした事がある相手」
これに該当する相手に対しては、例外的にDMアイコンが表示される(DMが送れる)ようになっています。
過去に一度でもDMでやりとりした事がある相手であれば、フォローされていなくても、DM受信設定をオフにしていても関係なく、DMを送ることができます。
よって、その相手のプロフィール欄にはDMアイコンも表示されます。
まとめ:TwitterのDMアイコン(メールマーク)が表示されない2つの原因
TwitterのDMアイコン(メールマーク)は、
- 相手がDM受信設定をオフにしている
- 相手にフォローされていない
この2つを満たした相手のプロフィール欄には表示されないようになっており、その相手に対してはこちらからDMを送ることができません。
ただし、過去に一度でもDMでやりとりした事がある相手の場合、フォローや設定に関係なくプロフィール欄にDMアイコンが表示され、ここからDMを送ることができます。
Twitterのおすすめユーザーに表示されたくない!!表示の基準とは?
Twitterアカウントの名前が変更できない?その原因と解決方法
Twitterでセンシティブな内容を見る方法[iPhone/Android]