
Fire TV Stickのリモコンって小さいので、家の中でちょくちょく行方不明になりますよね。(ならないと言う人はその方法を教えてほしい!)
僕も長年愛用していますが、月10回くらいは「ない!ない!」と騒いでいる気がしますw
- Fire TV Stickのリモコンをなくした時の対処法を紹介
- リモコンが無くても操作する方法
とりあえずその場しのぎで操作する方法と、ガチでなくした場合の対処法をそれぞれ紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
こんな記事も書いてます
目次
Fire TV Stickのリモコンはスマホアプリで代用できる!!
Fire TV Stickのリモコンは、スマホアプリ(iPhone/Android)で代用することができます。
・iPhone版アプリ
→Amazon Fire TV – App Store
・Androidスマホ版アプリ
→Amazon Fire TV – Google Playストア
正直言って、スマホアプリのリモコンはFire TV Stick付属のリモコンに比べると操作性がかなりイマイチです。
ただ、アプリを起動してペアリングするだけですぐにリモコンとして使えるようになるので、リモコンをなくした時はぜひ試してみてください。
・テレビのリモコンでもFire TV Stickを操作できるが…
Fire TV Stickはテレビのリモコンでも操作できるという事を多くの方はすでに知っていると思います。
テレビが対応している必要がありますが、国内メーカーの新しめのテレビであればおおむね対応しています。
自分の家の14年前のレグザのリモコンでも操作できるので、なんでも行けるとは思いますが。。
特に設定なども必要なく使える場合があるので、試しにテレビのリモコンの矢印(←↑→↓)などを押してみてください。
・・・ただ、テレビによって設定が必要だったりまちまちな上に、テレビのリモコンはスマホアプリ以上に操作性が悪いです。また、テレビのリモコンだと急に操作できなくなったりすることもあるので、そんな時はかなり不便ですよね。
設定不要で使えればその場しのぎとしてはアリですが、どちらかと言うとスマホアプリでFire TV Stickを操作することをおすすめします。
Fire TV Stickの「リモコンだけ」を買うこともできる!!
実は、AmazonではFire TV Stickのリモコンを単体でも販売しています。
値段は本体+リモコンのセットより格段に安いので、ガチでFire TV Stickのリモコンをなくした場合、リモコンだけ買うのもアリです。
スマホアプリやテレビのリモコンでも代用できますが、どうしても操作性はイマイチですからね。
Fire TV Stickをリモコンをなくしたからって本体ごと買い直すのはアホらしいですが、リモコンだけなら比較的安く済むのでおすすめです。
→Amazonで「Fire TV Stick リモコン」を検索!!
2021年11月追記:
現在、リモコンは第3世代〜対応のものしか販売されていません。なので、セール情報などをいち早くチェックしつつ安くなった時に本体とセットのものを買うのが一番お得かと思います。
第1世代や第2世代のFire TV Stickのリモコンを探している人へ
古い世代のFire TV Stickをお持ちの方は、使っていてもたつきなどにイライラしている人は多いのではないでしょうか?
以前、僕も古い世代のものを3年ほど利用していましたが、電池をちゃんと交換しているにも関わらずリモコンの操作ができない・重いなどおかしいと感じる不具合?的なものを感じていました。
Fire Stick TVが重い時は以下の記事を参考にしてください。
>>Fire TV Stickで動画が止まる・途切れる重い原因と対処法
アップデートなどをしてもその現象は改善しなかったので、安くなっていた時に新しい世代(第3世代以降)を購入し使ってみるとなんとスムーズに使えることがわかりました!
3年以上使っている人は第1、第2世代の人が多いと思うので、リモコンを第1・第2世代でなくしているなら、本体ごと買い替えしたほうが良い場合もあります!
セール時は3480円くらいまで下がっていることがあるので、2980円のリモコンのみを購入するよりきっとお得です!
・Fire TV Stickのリモコンに「カバー」をつけてなくさないようにしよう!!
fire tv stick便利なんだけど、リモコンがちゃっちぃからカバー買ってみた pic.twitter.com/anDByOuKpN
— ゆうしゃになりたい (@7JHDPWsBJ02bP22) August 3, 2019
Fire TV Stickのリモコンをなくしてしまう原因って、何よりリモコンが黒くて小さいからですよね。
そこで、ちょくちょく行方不明になるのを防ぐためにFire TV Stickのリモコンに色付きのカバーを付けることをおすすめします。
Fire TV Stickのリモコンがどこかに紛れてしまっても、赤や青など派手目な色のカバーをつけておけば見つけやすくなりますし、そのまま使うより圧倒的になくしにくくなります。
カバーはAmazonで数百円程度で購入できるので、ぜひ検討してみてください!!
まとめ:リモコンの代用はスマホアプリで。ガチでなくした場合はリモコン単体だけ買い直そう!!
ここまでの情報をまとめておきます!
- Fire TV Stickのリモコンはスマホアプリで代用する
- テレビリモコンで操作するのもあり(その場しのぎ)
- 重い場合は買い替えの検討をする
- リモコンを無くさないためにもカバーをつけると良い
Fire TV Stickのリモコンは、スマホアプリやテレビのリモコンで代用することができます。
テレビのリモコンはあらかじめ設定しておかないと使えない場合があるので、Fire TV STickのリモコンをなくした場合、ひとまずiPhoneやAndroidスマホのFire TVアプリで代用しましょう。
また、AmazonではFire TV Stickのリモコンだけを単体でも販売しています。
スマホアプリやテレビのリモコンだと操作性がイマイチなので、快適に使いたい場合にはリモコンだけ買い直すことをおすすめします。
Fire TV Stickで動画が止まる・途切れる重い原因と対処法