
Appleのワイヤレスイヤホン「AirPods」の正しい読み方を知っているでしょうか?
サイトによって「エアーポッズ(エアポッズ)」と書かれていたり、「エアーポッド(エアポッド)」だったりと様々なので、ちょっと混乱してしまいますよねw
この記事では、AirPodsの読み方に決着をつけています。ぜひ参考にしてください!!
こんな記事も書いてます
AirPodsの読み方は「エアーポッズ」が正解!!
いや別に、エアーポッズでもエアーポッドでもどっちでも良いんじゃね?と思うかもしれません。
しかし、結論から言うとAirPodsの読み方は「エアーポッズ」が正解です。
・・・と言うのも、Appleが公式サイトで「AirPods」と「AirPod」という単語を使い分けているので、AirPodsはエアーポッズと読んであげた方が日本語的にしっくりくるんです。
AirPods の名前を指定する
現在の名前をタップします。続いて、AirPods の新しい名前を入力して「完了」をタップします。ダブルタップ時の動作を変更する
Bluetooth 画面で左または右の AirPod を選択し、その AirPod をダブルタップしたときにどのような操作を行うかを選択できます。
Apple公式の文章を読むと、製品名はAirPodsで左右単体のイヤホンを指すのがAirPodという感じですね。
なので、AirPodsを日本語でエアーポッドと読んでしまうと、じゃあAirPodもエアーポッドで同じ?となってしまいます。
エアーポッドが不正解という訳ではありませんが、エアーポッズと読んだ方が間違いないし、ベターといった感じでしょうか。
・エアーポッズorエアポッズはどっちが正解?
Airは「エアー」ですから、こちらも「エアーポッズ」が正解です。
ただ、これは「アイフォン」と「アイフォーン」の違いみたいなものなので、正直どちらでも良いと思います。
ただ、文字で書くならエアーポッズと書いた方が間違いないです。
AirPodsを口に出して読む場合には、エアポッズと略したような感じで言っても問題ないでしょう。
まとめ:AirPodsの読み方はエアーポッズで。
AirPodsの読み方は、エアーポッズ・エアーポッツ・エアーポッドなどサイトによって様々ですが、エアーポッズが正解です。
口に出して言う時はエアポッズでも問題ないと思いますが、文字で書くならエアーポッズが間違いないでしょう。