HUAWEIのAndroidタブレット「MedeaPad M3(8.0)」の初期設定は「スマホUI」になっており、ただデカいAndroidスマホのような画面表示になっています。

しかし、設定から簡単にタブレットUIに切り替えることが可能です。

スマホUIが使いにくいと感じる人は、この記事を参考にタブレットUIに切り替えてみてください。

こんな記事も書いてます

MediaPad M3のスマホUIをタブレットUIに変更する方法

ChromeのスマホUI表示

MediaPad M3のスマホUIをタブレットUIに変更する方法は、とても簡単です。

設定メニューの[画面]から[表示モード]を選択し・・・

タブレットUIに切り替え

「小」を選択し、[適用]をタップします。

変更の適用には再起動が必要です。

画面の指示に従って再起動すれば、MediaPad M3のタブレットUIへの変更は完了します。

MediaPad M3をタブレットUIに変更するとこうなる

設定の変更が完了したら、MediaPad M3がタブレットUIになったか確認してみましょう。

わかりやすいところで言うと・・・

ホーム画面の横向き表示

ホーム画面の横向き表示が可能に!!これぞタブレットですね。

(画面の自動回転がオフになっていると横向きにならないので注意。)

ChromeのタブレットUI表示

また、Chrome(ブラウザ)の上部タブでの切り替えが可能となる点もタブレットUIの大きな利点です。

これによって、ネットサーフィンがかなりはかどりますね。w

僕はAndroidスマホを使っているのでスマホUIには慣れているのですが、やはりタブレットはタブレットUIで使いたいものですね。

スマホUIのままでも別にいいやという人も、ものは試しで一度タブレットUIに変更してみてください。イイ感じですよ。

この記事のまとめ

HUAWEIのAndroidタブレット「MedeaPad M3(8.0)」の初期設定は「スマホUI」になっています。

スマホUIが使いづらいと感じる人は、設定メニューの[画面] → [表示モード]「小」に切り替えて適用し、「タブレットUI」に変更しましょう。

ABのひとこと
初期設定、なんでスマホUIにしたんだろ・・・。