今回は、アプリの不要な通知をオフにする方法を紹介していきます。
iPhone初心者のかたで通知を煩わしく感じている人は是非覚えておきましょう。
こんな記事も書いてます
iPhoneアプリの不要な通知をオフにしたい
アプリの通知は非常に便利な機能ですが、インストールしているアプリが増えてくると正直ウザく感じてしまいます。
そこで、今回はそんなアプリの不要な通知をオフにする設定方法を紹介していきます。
アプリの通知は、個別に通知をオフにすることが可能です。
通知はやはり合ったほうが良いアプリ(仕事で使っているアプリ、LINEやハマっているゲームなど)もあるので本当に不要なアプリだけ通知オフにすることをおすすめします。
iPhoneアプリの通知をオフにする設定方法
また、一言で通知といっても通知センターに表示するのか、アプリのアイコンにバッジを表示するのか、ロック画面に表示するのか、ロックされていないときの通知スタイルなど細かく設定することができます。
- 設定へ
- 通知へ
- アプリ一覧が表示されるので通知設定を変更したいアプリをタップする
- 通知不要なアプリであれば「通知を許可」をオフにする
- 通知しておきたいアプリであればここで細かく設定をしておきましょう
通知センターに表示とは、画面上部からスワイプすると表示される機能です。基本的にここで確認することはほとんどないと思うので私は「通知センターに表示」はオフにしています。
サウンドとは、通知があった時に音がなるかならないかの設定になります。
Appアイコンにバッジを表示とは、アプリアイコンの右上に表示される数字のことです。お知らせのカズを表示しています。
ロック画面に表示は、名前の通りロック画面に通知するかしないかの設定になります。
また、ロックされていないときの通知のスタイルでは「なし」「バナー」「通知」の3つから選択することが可能です。この場合の通知しておくアプリであればバナーが一番おすすめです。
バナーであれば通知が表示されたあと自動的に通知が消える設定になるためです。通知にしていると何かボタンを押すなりしないと通知が消えない設定になります。
iPhone7アプリの不要な通知をオフにする設定方法まとめ
アプリの通知と一言でいっても様々な表示設定を行うことができます。通知が必要なアプリであればあなたがわかりやすくわずらわしくない通知設定にしておきましょう。
通知が全く必要ないアプリに関しては「通知を許可」をオフにすれば完全に通知されない設定にすることが可能になります。
ちなみに通知をタップしたあとアプリ一覧の一番下のところに「緊急速報」がありますが緊急速報をもちろんオフにすることもできますが、ここはできるだけオンのままに設定しておくことをおすすめします。