手持ちのXperia XZ(SO-01j)を、Android7.0にアップデートしました。
Android7.0にしてから一週間ほど経ちましたが、正直、急いでアップデートする必要はないかなと思っています。
その理由を、Android7.0のメリットや、不具合なども交えてお伝えしていきます。
目次
Xperia XZをAndroid7.0にアップデートして変わったこと
・動作は重くなった?
Android7.0にアップデートした直後、吐きそうなくらいガックガクに動作が重くなって絶望しました。
しかし、しばらくしたら重さが解消されて、サクサクになりました。
どうやら、見た目にアップデートが完了した後も、裏では様々な処理が動いていたせいで重くなっていたようですね。
Android6.0に比べてどうか?と言われると体感できるほどの差は今のところありませんが、指紋認証の速度などが気持ち早くなったような気はします。
・履歴ボタンが便利になった!
Android7.0では、履歴ボタンを二度押しすると直前に使っていたアプリやブラウザなどを開くことができるようになりました。
これが慣れるとなかなか便利なので、僕は気に入っています。
ただ、[すべて削除]が下から上に移動してしまったのは、若干使いづらくなった感がありますね。
・おサイフケータイの不具合は今のところなし! ※追記あり
Android7.0にアップデート後、おサイフケータイ(主にnanaco)でエラーが多発するという報告があがっています。
僕はおサイフケータイを日常的に使っているので、実はこれが一番のネックだったのですが、今のところは問題なく使えています。
ただ、nanacoアプリのレビューを見ると、特にXperia XZでの不具合の報告が多いので、僕はたまたまラッキーだったのか、Docomo(SO-01j)だと大丈夫なのか、現状不明です。
おサイフケータイ(特にnanaco)を日常的に使う人は、アプリがAndroid7.0対応にアップデートされるまで様子をみた方が良いかもしれませんね。
※追記
僕のXperia XZでも、おサイフケータイの不具合がちょくちょく発生するようになってしまいました。
おサイフケータイのアプリを開くと、このような画面が出て強制終了してしまったり・・・。
→Android7.0で発生するおサイフケータイの不具合対処法まとめ
上記の記事で新たに、おサイフケータイアプリの不具合への対処法についてまとめています。
※さらに追記
2017年3月のXperia XZの端末アップデートにて、この不具合は解消されました。
・マルチウィンドウは凄いけど・・・ ※追記あり
Android7.0の新機能の目玉と言えば、やはり「マルチウィンドウ」機能でしょう。
現在、Android7.0に対応していないアプリはマルチウィンドウで使うことができないのですが、以前の記事でお伝えした裏技を駆使すれば、LINEなどの非対応のアプリもマルチウィンドウで使うことができます。
→LINEなど非対応アプリをマルチウィンドウで使えるようにする裏技
しかし、このマルチウィンドウはたしかに凄いのですが、実際に使うか?というと正直微妙なトコロです。というか使ってません。
Xperia XZは5.2インチと比較的大きい画面サイズのスマホですが、それでも分割してしまうとさすがに小さすぎますし、そもそもマルチウィンドウで表示するための操作が若干めんどくさいですからね。
※追記
なんやかんや便利なので、マルチウィンドウ機能をちょくちょく使うようになりました。
→Android7.0の新機能「マルチウィンドウ」の使い方まとめ
上記の記事で、マルチウィンドウの使い方について詳しくまとめています。
・ゲームアプリは不具合多発!
Android7.0の不具合報告で一番多いのが、ゲームアプリの動作に関するものです。
たとえば、デレステは音飛びしまくるし、ツムツムはフリーズしまくる。とのことです。
ただ、僕は最近全くと言っていいほどスマホゲームをやらなくなったので、個人的には影響なしです。
スマホゲーム大好きな人は、自分のやっているゲームアプリがAndroid7.0に対応するのを待ったほうが良いでしょう。
・Bluetoothの音飛びがひどい!
僕は普段、車にXperia XZのBluetoothで接続して音楽を聴いているのですが、Android7.0にアップデートしてから音飛びがひどくなりました。
たまにプツプツと飛ぶ程度なのでそこまで支障はありませんが、現状解決策もないので地味に不満な点ですね。
※解決策がわかり次第追記します。
この記事のまとめ
Android7.0は、細かな新機能は数多く追加されているものの、Android6.0からそこまで劇的に変わった訳でもない上に、解消されていない不具合も今のところ多いです。
また、アップデート自体のダウンロード/インストールに1時間以上かかりますし、一度アップデートしてしまうと以前のAndroidにダウングレードすることは、基本的にはできません。
なので結論として、マルチウィンドウがどうしても使いたい!という場合を除けば、Xperia XZをAndroid7.0に急いでアップデートする必要はないでしょう。