
今回は、なんらかの操作が原因でゴミ箱が消えてしまったときの対処法をWindows10ユーザーの方へ紹介します。
普段は、そこまできにしないかもしれないゴミ箱ですがやはりないと困ったりするものです。そこで、今回は、Windows10初心者の方でもわかるようにゴミ箱が消えてしまった場合の再表示方法を紹介していきます。
こんな記事も書いてます
Windows10のデスクトップからゴミ箱が消えてしまった
以前、Windows10ユーザーの方からこんな質問を頂いたことが有ります。
「普段通り使っていたけどいつもまにかデスクトップにあったゴミ箱がどこかにきえてしまったのですが表示させる方法を教えてください」という質問をいただきました。
実は、Win10のデスクトップにあるゴミ箱ですが簡単に「非表示/表示」を設定することができます。
しかし、パソコンを使い慣れていないWindows10ユーザーにとってはなぜ消えてしまったのか、再度表示させる方法は謎なので困ってしまう人も以外に多いものになっています。
そこで、今回はパソコンにまだ不慣れな初心者の方でも簡単にゴミ箱をデスクトップ上に「表示/非表示」させる方法を紹介するので覚えてもらえたらと思います。
Windows10のデスクトップにゴミ箱を表示/非表示させる方法
- Windowsマークをクリックし設定(歯車マーク)へ
- 個人用設定へ
- テーマへ
- デスクトップアイコンの設定をクリック
- 「ゴミ箱」にチェックを入れる
- チェック入れたら「OK」をクリック
これで、消えたはずのゴミ箱もデスクトップ上に再び表示されたと思います。
また、デスクトップ上のアイコンを変更したいときにもこの「デスクトップアイコンの設定」で行うことができるのでアイコンを変更したいなと思っている人は変更してみてくださいね。
Win10のデスクトップからゴミ箱が消えた【まとめ】