
iOS13以上のiPhoneのSafariやGoogle Chromeなどといったブラウザで日々の調べたいことや買い物できるサイトへアクセスしているとおもいますが
調べ物する際にアクセスしたサイトに知りたいことが書かれているのは間違いないけどページが長すぎて探すの面倒・どこにあるか見つけ出せないなんて経験はないでしょうか?
また、アクセスしたサイトにきてじっくりみたものの知りたい情報が書かれていなかったなど。知りたい情報がない場合はすごく損した気分になりますし時間の無駄になっちゃいますよね。
そこで、今回紹介したいのがSafariやGoogle Chromeといったブラウザでの便利技「ページ内検索」する方法です。
パソコンではページ内検索使っているけど、スマホでできるということを知らない人が多いので今回はページ内検索の仕方について紹介します。
こんな記事も書いてます
目次
iPhoneでSafariやChromeでページ内検索するメリット
ページ内検索という言葉は聞き慣れていなくても、自分がアクセスしたサイト内に知りたい情報が掲載されているのか掲載されていないのか調べられるとしたら便利だと感じませんか?
例えばAppleのサイトでApple Watchのページがありますがワークアウトについて調べたいけどページが長すぎてどこにワークアウトについて書かれているか探すのが面倒だったということがありました。
パソコンでページ内検索するとこんな感じですぐに調べたいキーワードを見つけることができます。これはパソコンだけの機能だと思っている人が多いのですがこれがiPhoneででできるとすごく便利ですよね?
調べたいことをすぐに見つけることができる「ページ内検索」ぜひ一度試してみてください。
iPhoneのSafariでページ内検索する方法
それではiPhoneのSafariブラウザでページ内検索する方法をまずは紹介していきます。
Safariで開いてるタブを間違って閉じてしまった時の再表示する簡単な方法はこちら
>Safariでタブを消しちゃった!最近閉じたタブを再表示する方法【最新版】
大量に開いてしまったSafariのタブを一括削除する方法はこちら
>【iOS便利技】Safariで開いてるタブを一括で全削除する方法
1iPhoneでSafariブラウザを開く
まずはiPhoneのSafariブラウザを開いてください
2ページ内検索したいサイトのページを開く
ページ内検索したいサイトのページを開いてください
ページ内検索、アクセスしているサイトのページでのみ検索することができる機能なのでサイト全体から検索をかけることはできません。
3共有ボタンをタップする
特定のページ内の内容を検索するためにまずは
赤枠の共有ボタンをタップしてください
4共有メニューの中にある「ページを検索」をタップする
共有メニューが表示され、下の方へスクロールすると「ページを検索」というメニューがあるのでタップしてください。
5検索窓に検索したいキーワードを入力する
ページ内検索する場合は開いているページで検索したい内容のキーワードを入力することで該当するキーワードがあればすぐに見つけてくれる機能です。
検索窓に探したいキーワードを入力しましょう。
6該当するキーワードがあればマークアップしてくれる
キーワードを入力すると該当する内容があれば次自動的にそのキーワードがある場所までスクロール移動してくれたはずです。
ちなみに画像の矢印のようなボタンをタップすれば、複数の該当キーワードがあれば矢印をタップすれば全て移動できる
iPhoneのGoogle Chromeでページ内検索する方法
それではGoogleのiPhoneアプリは現在2つあるのはご存知ですか?
ChromeとGoogleアプリです。
GoogleのCMに使われているアプリは「Googleアプリ」の方ですね!
このどちらのアプリでもページ内検索はできるのでその方法について紹介していきますね!
iPhoneのChromeでページ内検索する方法
- ページ内検索をしたいページへアクセスしてください
- 右下の設定ボタンをタップしてください
- メニューが表示されるのでスクロールします
- ページ内を検索…とあるのでタップします
- 内容を見つけたいキーワードを入力します
- 自動でその場所へ移動してくれます
- 検索窓には該当数も表示されているので矢印で移動できます
iPhoneのGoogleアプリでページ内検索する方法
- ページ内検索したいサイトのページを開いてください
- 共有ボタンをタップしてください
- ページ内を検索をタップしてください
- ページ内で検索したい内容を入力してください
- 入力したら該当するものがあれば自動でそこへ移動してくれます
- 青枠の部分がタップできる場合は他にも該当する場所がある証なのでその矢印をタップすればさらにそこへ移動することができます。
iPhoneのSafariやGoogleChromeでページ内検索する方法まとめ
ここまでiPhoneでSafariやGoogle ChromeとGoogleアプリでページ内検索する方法を紹介してきました。
僕もつい最近までパソコンのみの機能だと勘違いしていました。iPhoneでページ内検索できるのはすごく便利であることに感動しました。
パソコンであれば画面が大きいですしすぐに見つかりそうなものですがスマホは画面が小さくスクロール数がどうしても増えるのでなかなか見つけづらいことも多いので、そんな時はページ内検索を活用してください!
Safariで開いてるタブを間違って閉じてしまった時の再表示する簡単な方法はこちら
>Safariでタブを消しちゃった!最近閉じたタブを再表示する方法【最新版】
大量に開いてしまったSafariのタブを一括削除する方法はこちら
>【iOS便利技】Safariで開いてるタブを一括で全削除する方法