
iPhoneに電話がかかって来たときにiPadでも着信音がなったりすることにびっくりする人も多いですよね?
つい先日iPadにも同時電話着信が鳴ってびっくりしました。
もちろんiPadでも電話に出られるのは非常に便利ですが、iPadで電話する必要もないので連動を解除することにしました。今回はiOS13〜の電話の着信の連動を解除する方法について紹介していきます。
こんな記事も書いてます
目次
iPhone経由のiPad同時着信は2パターンある
iPhoneに電話着信があるのは当たり前ですが、同じApple IDを使用しているiPadやMacなどを近くで使用している場合同時に着信がかかってくる事があり正直びっくりする事があります。
ここで知っておいて欲しいのは電話着信でも2つパターンが存在する事
- 通常の電話着信
- FaceTimeでの着信
FaceTimeでの着信はFaceTimeと表示されます。
電話着信はこの2パターンあることを頭に入れておきましょう。
iPadの同時着信の原因
電話着信の場合などどんなときにiPadが同時着信してしまうのか原因を紹介しておきます。
iPhoneに書かれていることそのままに紹介すると以下の通りです。
iCloudアカウントにサインインしているデバイスが近くにありWi-Fiに接続されている場合にあなたのiPhoneのモバイル通信アカウントを利用してそのデバイスで通話を発信/着信します。
【通常の電話Ver】iPhone経由の電話着信でiPadも同時着信を解除する方法
それではiPhoneの着信と同時にiPadも同時に着信するのを解除する方法紹介していきます。
- 設定アプリを開いてください
- 電話をタップします
- 他のデバイスでの通話をタップします
- 「他のデバイスでの通話」を許可をオフにする
これで同時着信を解除する事ができます。
さらにiCloudアカウントを共有しているデバイスがiPad以外にもある場合などは個別にオフにすることも可能です。
「他のデバイスでの通話を許可」の下へスクロールするとアカウントを共有しているデバイスが表示されていると思います。
iPadでは同時着信を受けたくないけど、MacBook AirやMacBook Proでは受けたい場合はiPadのみオフにするといったようなことも設定する事ができます。
FaceTimeのiPadの同時着信を解除する方法
次にFaceTimeでiPhoneにかかって来た電話をiPadの同時着信を解除する方法について紹介しておきます。
これはiPad側で設定してください。
- iPadの設定アプリを開いてください
- FaceTimeをタップしてください
- iPhoneから通話をオフにしてください
これで同時着信を解除する事ができます。
また、FaceTime着信用の連絡先情報という部分もチェックマークを外しておく事でiPadに着信する事がないように設定する事ができます。
FaceTimeをオンにしている場合はメインとなるApple IDの連絡先だけはチェックを外すことはできません。
iPhoneにかかって来た電話がiPadと連動して鳴るのを解除する方法まとめ
ここまでiPhoneにかかって来た電話などがiPadでも同時に着信がある問題を解除する方法について紹介して来ました。
通常の電話で設定を解除してあるのに同時着信が解除されない場合はFaceTimeの可能性が考えられます。
なので、電話着信には2パターンあり「電話」と「FaceTime」があるということを覚えておきましょう!
FaceTimeの場合はiPadからFaceTimeを完全にオフにすることもできるのでiPadで着信を受けることはないという人はオフにしておいても問題ないかと思います。