
今回は、Gmailを利用している方におすすめしたいgoogleのスマホ向けアプリ「Allo」を紹介したいと思います。
「Allo」は、LINEのようなチャットアプリで、簡単なメッセージのやりとりならGmailより断然便利です。
こんな記事も書いてます
目次
簡単なメッセージならGmailよりも【Allo】がおすすめ
フリーメールアドレスを簡単に取得できるということで「Gmail」をプライベートでも仕事でも利用しているという人は多いと思います。
そんな僕もその1人ですが、あなたは「Gmail」で短めのメッセージを何度も受信しては送信してということを繰り返したことはないでしょうか?
今の時代「LINE」などのようなチャットアプリが浸透しメールを使う機会は非常に少なくなったように感じますが、メールでないといけない理由も人それぞれあったりするので、受信しては送信してとなんどもメールでやり取りすると非常に面倒に感じます。
もちろん、電話で解決できればそれはそれでいいんですがそうは行かない時ってあると思います。
そんな時におすすめしたいのが冒頭やタイトルでも言いましたGoogleのチャットアプリ【Allo】です。
【Allo】は、LINEのようなGoogleのチャットアプリで、短めのメッセージで簡単なやりとりを行いたい場合はこちらの方が圧倒的に便利だと思います。
【Allo】は秘密の連絡をしたいときにはめっちゃ役立つ!!
実は【Allo】は、秘密の連絡をしたい場合などには非常に役に立ってくれます。
例えば、絶対に漏洩してほしくない情報などをどうしてもメールなどで相手とやり取りする場合漏れる可能性がないとは限りません。
しかし、【Allo】には「シークレットチャット(モード)」という機能がついていて、指定した時間をすぎるとチャットルームを閲覧することができなくなるのです。
ですので、もし外部に漏れると非常に困る内容のやりとりを行いたい場合はこの【Allo】のシークレットチャットが便利なんです。
閲覧制限は「5秒」~「1週間」の範囲で設定できます。
【Allo】のシークレットチャットの使い方
1トップページで右下にあるメッセージマークをタップする
2シークレットチャットを作成をタップする
3チャットルームの閲覧期限を設定する
チャットルームで右上にある時計マークをタップして「閲覧可能期限」を設定してください。
4相手を指定してメッセージを送信する
あとは、相手を指定してメッセージを送信するだけです。LINEでも流出騒動などもありましたがこれならLINEよりは安心してメッセージを交換できるかもしれないですね。
Alloで番号登録がうまくできない時の対処法
僕の経験談ですが、最初番号登録を行わないといけないですが、うまくAlloのアカウントを作成することができませんでした。
僕が行った解決方法は、Wi-Fiを利用しているときはまずWi-Fiを切ってみるという方法です。実はこのWi-Fi接続をオフにすることでアカウント作成を行えるようになりました。
ですので、僕と同じようにAlloでうまくアカウント作成できないという方は「Wi-Fi接続をオフにして登録を行ってみてください」
Googleのチャットアプリ【Allo】まとめ