
こんにちは。
今回は、無料でも高画質で動画(テレビ番組)などを視聴できるおすすめサイト3つを紹介していきます。
動画を視聴する場合は、怪しいサイトを開き今までは視聴していたというユーザーの方も是非参考にしてもらえたらと思います。
こんな記事も書いてます
目次
民放の人気番組が見放題の「TVer/ティーバー」
リリース直後から話題となったティーバー。iPhoneなどのスマホでもアプリがリリースされており大好きな人気番組を見逃したときなどには非常に便利な動画視聴サイトとなっています。
「TVer」のすごいところは、地上波の全局の人気番組を同じ場所で視聴できるところです。しかも、会員登録もないので誰でもすぐに視聴することが可能になっています。ただし、NHKは参加しておりません。
注意点としては、わかりやすく言うと「TVer」は見逃し配信専用という形になっているので放送日から1週間だけ公開されるようになっていますので、みたい番組は1週間以内に視聴するようにしましょう。
映画や海外ドラマを無料で視聴できる「Gyao!」
有料の動画見放題サービス「Hulu」などが人気ですが、Huluなどのような安心安全なサイトで無料で映画などを視聴できるサイトがないかと思っている方もいると思います。そこで、今回紹介するのは、見出しにもありますがyahooの提供している動画サービス「Gyao!」を紹介します。
「Gyao!」
「Gyao!」は、ドラマやアニメや映画、音楽などを高画質で無料で視聴することができます。
最新のものはあまり揃っていませんが、空き時間に映画やドラマを見たいという方にはおすすめの動画サイトになります。有料サービスに加入する前に一度チェックしてみましょう。
無料番組がいっぱいのネットテレビ「AbemaTV」
「AbemaTV」
サービス開始から話題になった「AbemaTV/アベマティービー」。よくアメーバTVと間違っている人がいると聞きますw
AbemaTVは、全チャンネル無料というサービスが大きな話題として取り上げられ多くの芸能人が出演していたりします。画質もよくテレビを見ている感覚で視聴できるので非常に楽しくみることができます。
アニメやドラマ、音楽配信などもあって空きのこない多種多様な番組を視聴できるようになっています。
〇〇〇〇動画を視聴するよりこっちのが無料で楽しめるなともひそかに思ってたりします。有料動画サービスを利用しようか考えているならまずは「AbemaTV」を視聴してみましょう♪
【番外編】アマゾンプライムに入ってるならプライムビデオがおすすめ
アマゾンプライムを利用している方なら一番のおすすめはプライムビデオがおすすめです。もちろん、僕もアマゾンプライムに加入しているのですが、加入した理由は、アマゾンをよく利用しており、送料が無料になるので入ることにしました。
その後、プライムに加入していることで様々なサービスを無料で楽しめるようになったので今では休みの日の夜はプライムビデオで映画などを楽しんでいます。
アマゾンをよく利用しているがアマゾンプライムに加入していない人がいれば加入することをおすすめします。動画、音楽、対象の電子書籍が無料で楽しめますよ♪