
dアニメストアは月額400円(税抜)と比較的安価な動画配信サービスですが、あまり使わないようであれば、もったいないので解約しておくべきです。
そこでこの記事では、dアニメストアを解約(退会)する方法をお伝えしていきます。
無料期間中の解約タイミングについてもお伝えしていくので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
こんな記事も書いてます
dアニメストアを解約(退会)する方法
dアニメストアはスマホやタブレットのアプリを削除しただけでは解約(退会)したことにはなりません。
必ずアプリ or Webから以下の手順で解約の手続きを行ってください。
dアニメストアの公式サイトにアクセスし、右上の「ログイン/発行する」からログインします。※既にログイン済みの場合は不要。
下部にスクロールし、「解約」を選択。
下部にスクロールし、「解約する」を選択します。
※アンケートは回答しなくても問題ありません。
「dアニメストアを解約する」にチェックが入っていることを確認し、「dアニメストア の注意事項に同意する」にチェックを入れます。
※「dアニメストア 注意事項」を一度開かないとチェックを入れる事ができません。
受付確認メールの送信先を選択し、「次へ」を選択。
内容を確認し「同意する」にチェックを入れ、「手続きを完了する」を選択すれば、dアニメストアの解約は完了です。
・無料期間中のベストな解約タイミングはいつ?
dアニメストアは現在、初回登録時に31日間無料となるキャンペーンをやっています。
この無料期間中に先ほど解説した解約の手続きを行えば、料金は一切かかりません。
無料期間中に解約の手続きを行った場合、まだ無料期間が残っていてもdアニメストアを利用できなくなります。
よって、無料期間を最大限に利用したいなら、31日ギリギリまで引っ張ってから解約した方がお得です。
ただし、
- 無料期間終了日の翌日(32日目)になると月額料金が発生する
- 無料期間終了日が月の半ばや月末であっても、ひと月分の料金が発生する(日割り計算されない)
ギリギリまで引っ張る場合には、上記2点を頭に入れた上で、解約の手続きを絶対に忘れないように注意しましょう。
なお、月額料金に日割り計算が適用されないのは無料期間終了後だけでなく、通常の解約時も日割り計算はされません。
無料期間終了後は毎月1日にその月分の月額料金が発生する仕組みなので、解約のタイミングは月末の方がお得になります。
dアニメストアを解約(退会)する際の注意点まとめ
- アプリを削除しただけでは解約したことにならない
- 無料期間が付くのは初回登録時のみ
- 解約月の月額料金は日割り計算されない
- 無料期間が終了した月の月額料金も日割り計算されない
最後に、dアニメストアを解約する際の注意点をまとめておきます。
dアニメストアはアプリを削除しただけでは解約したことにならないので、必ずアプリ or Web上から解約の手続きを行う必要があります。
無料期間が付くのは初回登録時のみなので、無料期間中に解約する場合には、解約のタイミングにも注意しましょう。
また、dアニメストアの解約月の月額料金は、状況問わず日割り計算が適用されません。
毎月1日になるとその月の月額料金が発生するので、解約を考えている場合は、その月の月末までに手続きをするようにしましょう。