
使わないAndroidアプリが溜まっていくと、スマホの容量を圧迫する上に、動作が重くなってしまう原因にもなりかねません。
しかし、Androidの設定からのアプリの削除は、不要なアプリを1個ずつ選択して削除していかなければいけないので、これはめんどくさすぎますよね。
そこで今回は、不要なAndroidアプリをまとめてサクッとアンインストールすることができる、おすすめのアプリを紹介します。
こんな記事も書いてます
不要なAndroidアプリを一括削除できるおすすめアプリ
Androidアプリ一括削除系アプリはいくつかありますが、無料で使いやすくておすすめな、「パーフェクトアンインストーラ」というアプリを使う方法を、今回は解説していきます。
→パーフェクトアンインストーラ – GooglePlayストア
まずは、GooglePlayストアからアプリをダウンロード/インストールしましょう。
パーフェクトアンインストーラで不要なAndroidアプリを一括削除する方法
パーフェクトアンインストーラをインストールして起動すると、このような画面が開きます。
このままだと操作しずらいので、上部の[ディスプレー]をタップし、表示を横並びに並べ替えましょう。
続いて、上部の[ソート]をタップし、並び順を変更します。
アプリのサイズの大きい順(サイズ↓)に設定すると良いでしょう。
アプリの並び順を変更したら、上から順に不要なアプリにチェックを入れていきましょう。
削除したい不要なアプリにチェックを入れ終わったら、上部の[アンインストール]をタップします。
アプリ毎に「このアプリをアンインストールしますか?」という確認が出るので、問題なければ[OK]をタップ。
不要なAndroidアプリを一括削除する方法は以上です。お疲れさまでした。
この記事のまとめ
不要なAndroidアプリの一括削除は、Androidの設定画面からだとチマチマとめんどくさいので、「パーフェクトアンインストーラ」を使って、サクッとまとめてアンインストールしてしまいましょう。
このアプリは無料のため、広告がちょっとウザかったりしますが、頻繁に使うアプリではないので、さほど気になるものでもないですね。